第4回関東甲信越Venous Forum

第4回関東甲信越Venous Forumは、貴重なご講演とご発表、活発なご議論をいただき、また多数の皆様に参加いただき盛会のうちに終了することができました。
多くの皆様に、ご協力・ご指導いただきましたこと、心より御礼申し上げます。

第4回関東甲信越Venous Forum
担当幹事 八巻 隆

Information

2019年11月5日 参加者の皆様へ座長・演者の皆様へを掲載しました。

2019年8月22日 演題募集を締め切りました。(演題の修正は、8月26日(月)まで)

2019年8月9日 演題募集を延長しました。

2019年6月4日 プログラム・日程表を掲載しました。

2019年5月31日 演題募集を開始しました。

2019年3月25日 演題募集を掲載しました。

2019年1月11日 ホームページを公開いたしました。

担当幹事挨拶

第4回関東甲信越Venous Forum
担当幹事 八巻 隆
(東京女子医科大学東医療センター 形成外科学 臨床教授)

この度、令和元年12月8日(日)に第4回関東甲信Venous Forumを笹川記念会館にて開催させていただくこととなりました。

最近の静脈学の進歩には目覚ましいものがあり、ここ数年は変化の速度が特に速くなっています。一次性下肢静脈瘤の治療は、ご存知の通り血管内焼灼術が第一選択となり、液状硬化療法もフォーム硬化療法へと急速に転換しました。さらに近い将来、わが国にもnon-thermal/non-tumescentと呼ばれる治療法が導入されることが予想されます。
一方、静脈血栓塞栓症の抗凝固療法も、ワルファリンからdirect oral anticoagulantsと呼ばれる第Xa因子阻害薬へ急速に転換し、さらに近年では第XI因子阻害薬の開発も進んでいます。

グローバル化が進んだ現在、タイミングよくイノベーションを先導していくためには、知見が集約されたビックデータの積極的活用や異業種連携が欠かせません。
そのため、令和で初めての関東甲信越Venous Forumは、“価値共創時代における静脈学クリエイティビリティー”とさせていただきました。

異なる職種および業種の人たちが一堂に集い、新しい静脈学を築いていく端緒となることを期待しております。多くの皆様の参加を期待しております。

開催概要

学会名 第4回関東甲信越Venous Forum
The 4th Annual Meeting of the Kanto-Koshinetsu Regional Venous Forum
担当幹事 八巻 隆(東京女子医科大学東医療センター 形成外科学 臨床教授)
会期 2019年12月8日(日)
会場 笹川記念会館
〒108-0073 東京都港区三田 3-12-12
TEL:03-3454-5062(代) FAX:03-3454-5544
学会の目的と
開催意義
異なる職種および業種の人たちが一堂に集い、新しい静脈学を築いて行く端緒となることを図る
テーマ 価値共創時代における静脈学クリエイティビリティー
講演予定内容 特別講演、教育講演、パネルディスカッション、
一般演題
ランチョンセミナー、アフタヌーンセミナー、
イブニングセミナー
参加費 医師 5,000円
コメディカル 1,000円
企業 10,000円
学生 無料(大学院生は除く)

CVTの方は、参加:5単位、座長または講演:7単位が認められます。
CVT更新申請の際、参加者の方は参加証を、座長・講演者の方は参加証に加えてプログラムを提出することで上記単位が認められます。

幹事会 日時:2019年12月8日(日)11:30~12:00
会場:笹川記念会館 4F 第5会議室(控室1)
主催事務局 第4回関東甲信越Venous Forum事務局
東京女子医科大学東医療センター 形成外科学
〒116-8567 東京都荒川区西尾久2-1-10
Tel: 03-3810-1111(内 4111)
Fax: 03-6478-8055
E-mail: venousforum.bu@twmu.ac.jp

プログラム・日程表

PDF 日程表 8日(日)
PDF プログラム 8日(日)
PDF 共催セミナー 8日(日)

12月8日(日)

特別講演

医療機器と患者安全

演者:安田 あゆ子 先生
   藤田医科大学病院
   医療の質・安全対策部 医療の質管理室 教授
司会:八巻 隆
   東京女子医科大学 東医療センター 形成外科学

教育講演

エコーで診断する下肢以外の静脈疾患

司会:加賀山 知子 先生
   東京医科歯科大学血管外科バスキュラーラボ

「エコーで診断する下肢以外の静脈疾患:腹部・骨盤の静脈~腹部・骨盤領域のエコー検査におけるtips とpitfall~」
演者:藤崎 純 先生
   東邦大学医療センター大橋病院 臨床生理機能検査部

「エコーで診断する下肢以外の静脈疾患:頚部・上肢の静脈」
演者:半沢 美恵子 先生
   慶應義塾大学病院 臨床検査技術室

パネルディスカッション

静脈疾患の診療における多職種連携および異業種連携

司会:出口 順夫 先生
   埼玉医科大学総合医療センター 血管外科 教授

演題募集

演題募集期間

演題募集を締め切りました。ご応募いただき誠に有難うございました。
(演題の修正は、8月26日(月)まで)

応募方法

演題はオンライン登録にて受付いたします。演題登録ボタンは演題募集開始日に公開いたします。
下記の演題を募集いたします。

演題募集

教育講演(指定)

エコーで診断する下肢以外の静脈疾患

パネルディスカッション(指定・一部公募)

静脈疾患の診療における多職種連携および異業種連携

一般演題(公募)

  

注意事項

  1. 受付番号・パスワード
    演題登録完了の際には、登録番号が発行されます。登録番号とパスワードは登録内容の確認・修正の際に必要となります。登録者の責任により管理してください。なお、パスワードに関するお問い合わせには、セキュリティーの関係からお答えできませんのでご了解をお願いします。
  2. 修正・確認
    演題募集期間中であれば、何度でも確認・修正をすることができます。[演題受付メール]に記載の確認・修正用URLより登録番号とパスワードを使ってログインしてください。
  3. 演題募集期間
    演題募集期間は厳守してください。締め切り後はアクセスができなくなります。
  4. 文字数制限について
    演題名は60文字、抄録本文は600文字以内でお願いいたします。

お問合せ先

第4回関東甲信越Venous Forum運営事務局
担当:小坂・須藤
E-mail:a.meeting@secretariat-div.jp
〒104-0041
東京都中央区新富1-8-6 SSビル5階
株式会社ハレ内

参加者の皆様へ

PDF 参加者の皆様へ

座長・演者の皆様へ

PDF 座長・演者の皆様へ

会場・交通案内

PDF 会場へのアクセスPDF 会場のご案内

笹川記念会館

〒108-0073 東京都港区三田 3-12-12
TEL:03-3454-5062(代) FAX:03-3454-5544
URL:http://www.sasakawahall.jp/

宿泊案内

宿泊につきましては、事務局で手配は行っておりません。
お手数をお掛け致しますが、各自でお手配のほど、よろしくお願い致します。

以下の宿泊先は一例になります。詳細はご確認のほどよろしくお願いします。

ホテルヴィラフォンテーヌ東京田町
相鉄フレッサイン 東京田町
ホテルグレイスリー田町
京急EXイン品川・泉岳寺駅前
アパホテル品川 泉岳寺駅前

リンク

日本血管外科学会

お問合せ

第4回関東甲信越Venous Forum事務局
東京女子医科大学東医療センター 形成外科学
〒116-8567 東京都荒川区西尾久2-1-10
Tel: 03-3810-1111(内 4111)
Fax: 03-6478-8055
E-mail: venousforum.bu@twmu.ac.jp

▲ Page Top